【フォーマル着物】フォーマルの帯といえば袋帯・名古屋帯・袋名古屋帯!

[和文化・コラム]

4,961

最終更新: 2014/11/30

4,961

最終更新: 2014/11/30

 

結婚式や入学式や七五三や成人式などの式典の時やかしこまったパーティなどの時に着るフォーマル着物。着物はもちろん、帯や小物の合わせ方や紋の数など組み合わせによって装いの格が変わるフォーマル着物。今回はそんなフォーマル着物の代表的な帯、袋帯・名古屋帯・袋名古屋帯をご紹介します。

スクリーンショット 2014-12-10 17.48.46

出典:http://sumiredou.exblog.jp/

帯は着物と同等か、格上のものを合わせます

金銀をあしらった格調高い文様の豪華絢爛な帯は、まさに礼装の顔です。色無地や江戸小紋なども、帯次第で装いの格を一気に上げることが出来ます。着物や着ていく場所によって使い分けましょう。

 フォーマル用の帯といえば袋帯

スクリーンショット 2014-12-10 17.44.56
出典:http://www.kimonoichiba.com/

 

礼装に締める帯

五つ紋月の黒留袖や色留袖に合わせる帯は、金・銀・白、またはそれに色を加えて織られた、錦織や唐織、縮緬などの織りの袋帯を締めます。伝統的な文様を元に典雅な趣が大切にされたデザインが特徴です。重厚な有職文様や正倉院文様、おめでたいとされる松竹梅や桐、鳳凰、鶴亀といった吉祥文様が織り出されています。

 

準礼装に締める帯

三つ紋または一つ紋の色留袖、訪問着、色無地、一つ紋付きの江戸小紋や付け下げなど、準礼装の着物には、織りの袋帯を合わせます。重厚な雰囲気の色柄であれば、格調高い文様の織りの名古屋帯、綴織の袋名古屋帯を合わせても良いでしょう。吉祥文様の染め帯を合わせても素敵です。

 

略礼装に締める帯

江戸小紋、付け下げ、豪華な柄ゆきの小紋なら、フォーマル向きの格調高い織りや染めの名古屋帯を合わせましょう。装いの格も上がり、友人の披露宴にも出席出来ます。パーティーであれば、会の趣旨に沿った文様を選ぶのも楽しみの一つになります。

 

 

 

皆さんの着物コーディネートを大募集!

スクリーンショット 2015-07-13 14.29.53

ハッシュタグ#趣着物をつけてインスタグラムやTwitterに着物コーディネートを投稿しませんか?

詳しくは【#趣着物】を発信して皆さんの着物コーディネートを大募集!趣通信でも掲載♡をご覧ください。

 

 

 

編集部おすすめ記事ピックアップ

OGP artbrains LP
<YouTube動画で販売促進|着物業界>
YouTube運用代行「カケアイ」

 

 

サムネ1

<YouTubeを活用して着物の販売促進をお考えなら!>
Youtubeで販売促進を行う7つのメリット&活用のポイント!

 

 

この記事を書いた人
趣通信 編集部
趣通信 編集部 web

趣通信編集部のアカウントです。いま、楽しむ日本の趣-omomuki をコンセプトに着物を中心に日本の伝統文化や和にまつわる話題を発信していきます。

その他の記事を読む

趣 -omomuki- の最新情報をチェック!