【メディア掲載】PR現代「next10月号」に代表・藤森のインタビューが掲載されました

[運営よりお知らせ]

459

最終更新: 2016/09/26

459

最終更新: 2016/09/26

 

ウェブサイトを運用する上でのポイントとは

藤森氏が考える「専門店のウェブサイト運用のポイント」は、ブログやSNSだけではなく、しっかりと自社のサイト内で、お客さまの要望に応えるサービスや解決法を伝えることが大切という。例えば「この時期は、何を着たらいいのか」「手入れはどのようにするのか」などの情報は意外と発信していない。そうした内容を自社サイトにしっかり掲載し、SNSなどで拡散させることで、より新たな顧客となる人へ情報を届けて行くことが大切。手間も時間もかかるが、しなければ何も起こらないままになってしまうという。

 

ネットとリアルをセットで

「趣通信」としては6月にリアルイベントを初めて開催した。情報の発信に対しては、「いいね」「やってみたい」と言ってもらえるが、行動を起こす人がどれくらいなのかが見えなかったので企画したという。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初のリアルイベント「#趣フェス」

ECを「趣」で開始するのも、閲覧したお客さまが、紹介した商品をいいなと思うだけでなく、そのまま買うことができる(=体験することができる)ことが大切なのではという想いからだそうだ。

「ネット、リアルに関係なく『きっかけと体験づくり』をセットでつくっていく場になることを目指していきたい。イベントも『普段からきものを楽しんでいる人』だけではなく、『初めて体験する人』でももっと気軽に参加できるようなものを企画するのが今後の課題です」

と藤森氏は語る。

「趣通信」ではメーカー、卸、小売専門店、業種にこだわらずユーザーに役立つ情報であれば有料でアカウントを提供したり、広告掲載を受け付けているので発信が可能だ。 (文・PR現代吉村竜治)

 

代表・藤森プロフィール
1987年1月生まれ。2009年早稲田大学卒業後、インターネット広告代理店(株)セプテーニ入社。アカウントプランナーとして人材、旅行、金融、アプリ、ソーシャルゲームなど多業種のwebプロモーションを担当。2014年3月(株)セプテーニ退社。4月より立ち上げたアプリメディアを6月に事業売却。8月より独立し、着物を中心とした日本文化の魅力を発信するメディア「趣通信」を12月にリリース。

 

 

掲載メディア:月刊情報誌「next」

next10g-h1

月刊「next」2016年10月号購読申し込みはこちらから。

 

 

編集部おすすめ記事ピックアップ

OGP artbrains LP
<YouTube動画で販売促進|着物業界>
YouTube運用代行「カケアイ」

 

 

サムネ1

<YouTubeを活用して着物の販売促進をお考えなら!>
Youtubeで販売促進を行う7つのメリット&活用のポイント!

 

 

この記事を書いた人
趣通信 編集部
趣通信 編集部 web

趣通信編集部のアカウントです。いま、楽しむ日本の趣-omomuki をコンセプトに着物を中心に日本の伝統文化や和にまつわる話題を発信していきます。

その他の記事を読む

趣 -omomuki- の最新情報をチェック!