着物コラム

着物の着付けを中心に簡単にできるハウツーをご紹介!着物の着付けに必要な道具や帯結びの結び方、季節ごとの着物のおすすめな柄や色など着こなしをご紹介します。

切らずに作れるお太鼓作り帯の作り方「引き抜きの名古屋帯」編

こんにちは!趣通信スタッフのしーまんです! しーまんの手仕事記事が溜まってきました。何しろ作るのが大好きです。今回は、切らずに作る...

和文化・コラム

33,582views

クリスマス・お正月に使える!着物・帯の着回しコーデをご紹介♪

11月も終わり、12月はクリスマス、そしてすぐに1月が来てお正月…ビックイベントが立て続けにやってきて、着物を着る機会も増えるので...

Instagram

6,165views

【夏着物】単衣や薄物に合わせるおすすめの帯と小物とは?

趣通信スタッフのちあきです。 真夏の7月・8月は、「薄物(うすもの)」と呼ばれる絽(ろ)・紗(しゃ)など透け感のある絹や、麻(上布...

【夏着物】夏には単衣の着物と薄物の着物を着て季節感を演出♪

夏になると裏地のついた袷の着物では暑くなります。暑くなる5、6月と残暑の時期の9月は裏地をつけずに仕立てる『単衣』の着物を着ます。...

単衣の着物を着よう!単衣を着る季節は?帯と小物合わせは?

スタッフのちあきです。羽織なしで着物を着られる陽気になりましたね! 気が付けばやってくるのが単衣着物の季節です。 袷の着物と違って...

名古屋帯で作る!切らずに作れる “お太鼓作り帯” の作り方

今回は切らずにできる作り帯の作り方をご紹介です♪見えないところをチクチク縫うので、不器用な人でも針目が見えないので安心です。 &n...

和文化・コラム

100,182views

【着物クリーニング】丸洗い・洗い張り・シミ抜きにおすすめな着物宅配クリーニング店をご紹介

着物のお手入れで多い「汚れやすい」着物の衿元・袖口・裾 着物の汚れで特に多いのが衿元、袖口、裾の汚れです。無理にこすったりしてしま...

着物コラム

805views

浴衣は着方でこんなに変わる!浴衣を上品に着物風に着こなす3つのポイント

浴衣というと、お祭りや若い女性のイメージもあり、大人の女性たちにとっては、浴衣で街にお出かけするのはちょっと…という悩みをお持ちの...

Instagram

310,214views

不器用な人でも手作り!簡単にできる兵児帯の作り方♪

趣通信スタッフのしーまんです。 私はいろんなものを手作りするのが大好きなのですが、先日和裁師の佐武美智子先生(プロきものスクール学...

【2020年 5-9きもの】着物は季節ごとに袷・単衣・夏物と衣替えの決まりがあるの?【ごっきゅうきもの】

着物の季節ごとの着こなしについて 着物は、素材と仕立て方で「袷」「単衣」「夏物」に分けられます。 季節ごとに着物を着る時期について...

SPONSORED

37,452views

1 / 5123