【超簡単】帯結ばない帯結び|半幅帯を巻いて帯締めで締めるだけ!

[着付け [着物・浴衣]]

1,362

最終更新: 2022/04/04

1,362

最終更新: 2022/04/04

 

今回は、大阪の着物着付け教室ayaaya’sの代表、AyaAyaさんに解説頂きながら、半幅帯を使った結ばない帯結びを紹介します。

【超簡単】半幅帯を使った帯結ばない帯結び

半幅帯を胴に巻き付けるだけで手軽にできてしまうので、帯結びが苦手な方にもおすすめです。

【超簡単】半幅帯を使った帯結ばない帯結びの手順

結ばない帯結びは、半幅帯を半分に折り、胴に巻き付けた後帯締めで留めています。

工程も簡単で、時短にもなるかわいい帯結びの手順は以下の通りです。

手順1:半幅帯を折る

まずは、半幅帯を半分くらいに折りましょう。

【超簡単】帯結ばない帯結び|半幅帯を巻いて帯締めで締めるだけ! 2-49 screenshot

手順2:帯板にピンチで留める

帯の輪が右側に来るようにして体の中心に置き、帯板にピンチ(和装クリップ)でしっかり留めておきます。

【超簡単】帯結ばない帯結び|半幅帯を巻いて帯締めで締めるだけ! 2-54 screenshot

手順3:身体に巻き付ける

身体に帯を巻き付けます。

【超簡単】帯結ばない帯結び|半幅帯を巻いて帯締めで締めるだけ! 3-6 screenshot

何回巻き付けるかは、帯の長さや体型により調節しましょう。

手順4:帯を締める

帯板が見える場合は、巻き付けた帯をずらして調節します。

【超簡単】帯結ばない帯結び|半幅帯を巻いて帯締めで締めるだけ! 3-13 screenshot

一番はじめにピンチで留めたところを左手でしっかりとつまみます。

【超簡単】帯結ばない帯結び|半幅帯を巻いて帯締めで締めるだけ! 3-19 screenshot

右手で体に近いところの帯を掴んで、真横にしっかりと締めましょう。

【超簡単】帯結ばない帯結び|半幅帯を巻いて帯締めで締めるだけ! 3-27 screenshot

帯を結ばないので、この工程でしっかりと帯を締めておくことが帯の緩みを防ぐ大切なポイントです。

手順5:帯をズラす

締めた帯が緩まないように注意しながら前に持ってきて、帯を上下にズラします。

【超簡単】帯結ばない帯結び|半幅帯を巻いて帯締めで締めるだけ! 3-45 screenshot

最初に留めたピンチで、締めた帯が緩まないように帯全体をしっかりと留めておきましょう。

【超簡単】帯結ばない帯結び|半幅帯を巻いて帯締めで締めるだけ! 3-54 screenshot

手順6:帯締めを結ぶ

帯締めを後ろから回し、左右の長さを整えたら帯締めを結びます。

【超簡単】帯結ばない帯結び|半幅帯を巻いて帯締めで締めるだけ! 4-5 screenshot

帯が緩まないようにしっかりと締めましょう。

【超簡単】帯結ばない帯結び|半幅帯を巻いて帯締めで締めるだけ! 4-12 screenshot

アンティークの帯締めや、体型により帯締めの長さが足りない場合には、リボン風にするとかわいいでしょう。

【超簡単】帯結ばない帯結び|半幅帯を巻いて帯締めで締めるだけ! 4-42 screenshot

最後にピンチを外して完成です。

【超簡単】帯結ばない帯結び|半幅帯を巻いて帯締めで締めるだけ! 4-43 screenshot

【補足】帯が緩まないか心配な場合

途中で帯が緩んでしまわないかどうしても不安な場合には、巻き付けた帯をピンチで留めておくと安心です。

【超簡単】帯結ばない帯結び|半幅帯を巻いて帯締めで締めるだけ! 4-57 screenshot

完成

【超簡単】帯結ばない帯結び|半幅帯を巻いて帯締めで締めるだけ! 5-3 screenshot

【大阪の着物着付け教室ayaaya’s】

HP:http://kimonolesson.net/

ブログ:https://ameblo.jp/aymonk1108/

Instagram:https://www.instagram.com/ayaayaskimono/

Facebook:https://www.facebook.com/osakakitsuke/

Twitter:https://twitter.com/ayaayaskimono

ネットショップ:https://ayaayas.thebase.in/

 

編集部おすすめ記事ピックアップ

 

a15f1a9e652c39cad5a1b099c80a21d6
<胸の補正に嬉しいアイテム!乙女伊達締めの紹介>
乙女伊達締め|趣通信オンラインショップ

<乙女伊達締めを使った補正の紹介動画はこちら>
胸の大きい方の補正におすすめ!伊達締めを使った補正の仕方

 

 

買取3
<まずは無料査定で相談>
着物買取6社を比較!相場価格や高価買取・口コミ評判の良い着物買取おすすめランキング

 

 

 

この記事を書いた人
趣通信 編集部
趣通信 編集部 web

趣通信編集部のアカウントです。いま、楽しむ日本の趣-omomuki をコンセプトに着物を中心に日本の伝統文化や和にまつわる話題を発信していきます。

その他の記事を読む

趣 -omomuki- の最新情報をチェック!