江戸小紋・江戸更紗など染色業20工房が見学・体験できる紺屋めぐりが開催!

[イベント]

2,588

最終更新: 2015/10/08

2,588

最終更新: 2015/10/08

 

本日10月8日から「江戸新宿 紺屋めぐり」が開催されます。新宿区染色協議会が主催で、落合・高田馬場・早稲田に拠点を構える染色10業種20工房をそれぞれ見学、体験してまわることのできるイベントです。

紺屋とは染物屋の事で、分業で行われる染め物には多種多様な業種があります。

江戸新宿 紺屋めぐりとは

panf02-590x847

江戸小紋・江戸更紗・東京手描友禅・江戸刺繍・糊画・紋章上絵・染色補正・洗張・湯のし等、新宿区は神田川・妙正寺川の流域を中心に落合・高田馬場・早稲田にある染め物10業種・20工房を期間中に見学することができます。それぞれの工房が独自の体験や展示も企画されていますので、秋の散策がてらぜひ足を運んでみたいですね。

 

江戸新宿 紺屋めぐり概要

期間2015年10月8日(木)〜17日(土)

panf03-590x835

※日程及び内容は各工房によって異なります。

詳細の概要は以下の公式サイトからもご確認頂けます。

江戸新宿 紺屋めぐり公式サイト

http://www.tokyo-somemono.com/

江戸新宿 紺屋めぐりFacebookページ

https://www.facebook.com/konyameguri

工房マップ

https://www.google.com/maps/

 

 

編集部おすすめ記事ピックアップ

 

a15f1a9e652c39cad5a1b099c80a21d6
<胸の補正に嬉しいアイテム!乙女伊達締めの紹介>
乙女伊達締め|趣通信オンラインショップ

<乙女伊達締めを使った補正の紹介動画はこちら>
胸の大きい方の補正におすすめ!伊達締めを使った補正の仕方

 

 

買取3
<まずは無料査定で相談>
着物買取6社を比較!相場価格や高価買取・口コミ評判の良い着物買取おすすめランキング

 

 

 

この記事を書いた人
趣通信 編集部
趣通信 編集部 web

趣通信編集部のアカウントです。いま、楽しむ日本の趣-omomuki をコンセプトに着物を中心に日本の伝統文化や和にまつわる話題を発信していきます。

その他の記事を読む

趣 -omomuki- の最新情報をチェック!