冬の着物姿には欠かせない羽織のコーディネートをご紹介します♡

[Instagram]

25,503

最終更新: 2022/01/02

25,503

最終更新: 2022/01/02

 

寒い冬の時期の着物コーディネートに欠かせない羽織。道行の方が暖かいのですが、せっかく締めた帯が見えないのは寂しい!
でも羽織なら帯も見えるのでうれしいですよね♪柄合わせもとっても楽しい羽織の着物コーディネートをご紹介します♪

 

 

【冬の着物コーデ】masan.sanさんの羽織コーデ

折り鶴が描かれたお着物に緑の羽織りがとっても合っていますね♡

【冬の着物コーデ】bluesky0119さんの羽織コーデ

– マリー・アントワネット展に行ってきました。調度品、美術画、どれも素晴らしかったです。改めて軌跡を辿れたのも楽しかったです。品のある素敵な女性になりたいものです(^ ^) – #着物コーディネート です。 羽織主体のコーデです。 黒の幾何学模様の小紋に薔薇と唐草の帯、幾何学模様の帯揚げ、臙脂色の帯締めを合わせました。半襟はレース。薔薇の羽織は浅緋色の暈しが綺麗でとてもお気に入りです(^ ^) – – – – #今日のコーディネート #着物コーデ #着物 #着物自画撮り部 #着物女子 #キモノ #日本 #アンティーク着物 #レトロ #大正浪漫 #和服 #和装 #趣着物 #japan #selfie #me #japanesefashion #fashion #japanesegirl #wafuku #kimono #japaneseculture #ootd #blue0119

あおさん(@bluesky0119)が投稿した写真 –

浅緋色の暈しがとても綺麗な薔薇の羽織。帯にも薔薇が描かれていてとても素敵なコーデですね♪

【冬の着物コーデ】furuya_mikaさんの羽織コーデ

レースの羽織は、少し暖かいときから羽織れますね!かわいい♡

【冬の着物コーデ】umeyakimonoさんの羽織コーデ

シンプルな着物コーデには、派手目の羽織でおしゃれに♪

次ページ>羽織りの着物コーデpart2

※この記事は全3ページです。

 

編集部おすすめ記事ピックアップ

 

a15f1a9e652c39cad5a1b099c80a21d6
<胸の補正に嬉しいアイテム!乙女伊達締めの紹介>
乙女伊達締め|趣通信オンラインショップ

<乙女伊達締めを使った補正の紹介動画はこちら>
胸の大きい方の補正におすすめ!伊達締めを使った補正の仕方

 

 

買取3
<まずは無料査定で相談>
着物買取6社を比較!相場価格や高価買取・口コミ評判の良い着物買取おすすめランキング

 

 

 

この記事を書いた人
趣通信 編集部
趣通信 編集部 web

趣通信編集部のアカウントです。いま、楽しむ日本の趣-omomuki をコンセプトに着物を中心に日本の伝統文化や和にまつわる話題を発信していきます。

その他の記事を読む

趣 -omomuki- の最新情報をチェック!