花や緑の美しい金沢が生んだ和の美しさ「加賀友禅」の色々な楽しみ方

[旅行・スポット]

3,504

最終更新: 2015/03/17

3,504

最終更新: 2015/03/17

 

北陸新幹線が開通しましたのもあり、金沢にまつわる「加賀友禅」についてご紹介をさせて頂きます。友禅と聞くと京友禅を思い浮かべる方が多いと思いますが、加賀友禅も忘れてはなりません。加賀の城下町・金沢中心に染められる友禅は、加賀五彩といわれる藍、臙脂(えんじ)、緑、黄土、紫を基調とした格調高い色調が多いのが特徴です。

 

加賀友禅
出典:http://www.tenki.jp/

色のぼかし方にも特徴があり「先ぼかし」と言って、中心を濃く先になるほどぼかすのが特徴です。さらに、加賀友禅は染以外の技法を使わないというのが大きな特徴です。京友禅に見られる金、銀、箔や刺繍などによる加飾を行わないのも特徴です。草花や鳥などの自然文様が描かれ、染のみで繰り広げられるため、「絵画的」と言われています。

 

加賀友禅の楽しみ方いろいろ

友禅技法は「手描き」によるもので、明治以降、友禅は「型染め(かたぞめ)」と呼ばれる染め方が主流になり、型染小紋と呼ばれる「加賀小紋」が生まれました。その後、京都では小紋以外も型染めが主流となり、金沢においても、振袖や訪問着など、型染めで作られることが多くなりました。今では、友禅の小物なども作られるようになっています。金沢の中心地からほど近い「加賀友禅伝統産業会館」では、友禅を着て記念写真、友禅を着て散策。自分だけの友禅ハンカチづくりなどの体験ができます。

金沢では友禅を現代に進化させたアートを壁に描いた「金沢21世紀美術館」や「加賀てまり毬屋」の友禅柄のゆびぬきなど、着物以外でも友禅を楽しむことができます。

加賀ゆびぬき

指ぬき
出典:http://www.wanocoto.com/

 

3月14日に北陸新幹線が開通しましたので、この機会にお友達やご家族と、花や緑の美しい金沢で、和の美を堪能してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

編集部おすすめ記事ピックアップ

OGP artbrains LP
<YouTube動画で販売促進|着物業界>
YouTube運用代行「カケアイ」

 

 

緑 赤 セミナー ブログアイキャッチ

<YouTubeを活用して着物の販売促進をお考えなら!>
おすすめYouTube運用代行会社10選

 

 

この記事を書いた人
趣通信 編集部
趣通信 編集部 web

趣通信編集部のアカウントです。いま、楽しむ日本の趣-omomuki をコンセプトに着物を中心に日本の伝統文化や和にまつわる話題を発信していきます。

その他の記事を読む

趣 -omomuki- の最新情報をチェック!