宇治茶の主産地の抹茶や宇治茶が楽しめる♡京都・和束茶フェアが開催♪

[グルメ]

442

最終更新: 2015/04/14

442

最終更新: 2015/04/14

 

京都府和束町全面協力の「京都・和束茶フェア」がリーガロイヤルホテル東京にて5月1日~6月30日、同ホテル内「ガーデンラウンジ」「セラーバー」および「メリッサ」にて、新茶の季節に合わせた「京都・和束茶(わづか)フェア」を開催されます。2006 年からスタートし、今回で 9 回目の開催となります。

和束町は宇治茶の主産地であり、“お茶文化”を広く伝える様々な活動を行い、本フェアもその一環となります。また今年は、5月2日が八十八夜にあたるため、5月2日~6日の5日間は同ホテル1階のロビーにて「京都和束茶 八十八夜イベント」を行われ、期間中は和束町の人々が来館し、同町産の宇治茶の新茶を無料サービスもされます。

 

そんな京都・和束茶フェアで楽しめる内容をご紹介します!

 

和束町の抹茶を使用した創作スイーツ

メリッサ 和束の抹茶スイーツ
出典:http://www.rihga.co.jp/

「メリッサ」では、和束町の抹茶を使用し、和素材を活かした創作スイーツを取りそろえられています。(写真前方)

「和束抹茶のロールケーキ」、「和束抹茶のラスク」、「茶の葉合わせ 」のほか、「ガーデンラウンジ」で販売するケーキセットのテイクアウト商品「3種の和束抹茶デザート」が販売されます。

「ガーデンラウンジ」では、「3種の和束抹茶デザートプレート」(写真後方)を用意する。小ぶりで食べやすく作られたスイーツ「和束抹茶のムース、和束抹茶オペラ、和束抹茶のエクレア」の3種を楽しめるメニューとなっています。

 

和束抹茶パフェ

和束抹茶パフェ
出典:http://www.rihga.co.jp/

サクサクとした生地、生クリーム、かのこ豆、抹茶のジュレなどを重ね、抹茶のブラウニーやアイスクリーム、苺などのフルーツをトッピングして仕上げれれています。

 

セラーバー 和束の抹茶カクテル
出典:http://www.rihga.co.jp/

お茶と相性の良い和の素材を合わせたカクテル2種も提供され、「茶香(ちゃか)」(写真右)は、ほうじ茶の風味のウォッカに生クリームとはちみつを合わせたカクテル。「翡翠(ひすい)」(写真右)は、抹茶のゼリーにダークラム、黒蜜を合わせ、仕上げにきな粉を飾った一品となっています。

 

【京都和束茶 八十八夜イベント】

京都府和束町 摘み立て新茶のふるまい茶 *ロビーウエディング等の実施で変更になる場合がございます。
■期間: 2015年5月2日(土)~5月6日(水・休)の5日間
■時間: 第1回目13:00~14:00、第2回目15:00~16:00、第3回目17:00~18:00
■場所: 1 階ロビー
■内容: 京都和束町の方々が来館、和束町自慢の宇治茶の新茶をロビーでお客様に無料サービスいたします。

 

【京都和束の宇治茶とは】

京都府和束町(わづかちょう)は、京都府の南端にあり、町の中心に和束川が流れています。標高 300m 程度の山間部にお茶畑が広がり、①昼夜間の温度差が大きい、②霧が立ち込めやすい、③水はけがよく養分を溜める土壌 など、おいしい茶葉生育のために非常に適した環境です。
そのため和束町は鎌倉時代から宇治茶生産の中心地で、現在では京都府における栽培量・面積ともに上位を誇る宇治茶生産地です。「京都・和束の煎茶」といえば、日本茶に詳しい人は、その味・香りの良さに一目置くほどの名品として知られています。
2008 年 1 月 24 日、和束町の山背に広がる茶畑の景観が、京都府景観資産制度において、真価性・共有性・共働性・創造性が認められ、その第1号として登録されました。さらに、2013 年 10 月にはには「日本で最も美しい村」連合に加盟。

 

編集部おすすめ記事ピックアップ

OGP artbrains LP
<YouTube動画で販売促進|着物業界>
YouTube運用代行「カケアイ」

 

 

緑 赤 セミナー ブログアイキャッチ

<YouTubeを活用して着物の販売促進をお考えなら!>
おすすめYouTube運用代行会社10選

 

 

この記事を書いた人
趣通信 編集部
趣通信 編集部 web

趣通信編集部のアカウントです。いま、楽しむ日本の趣-omomuki をコンセプトに着物を中心に日本の伝統文化や和にまつわる話題を発信していきます。

その他の記事を読む

趣 -omomuki- の最新情報をチェック!