食べるのがもったいない!京都の老舗和菓子亀屋清永の「星づく夜」がとっても綺麗で話題に

[グルメ]

6,717

最終更新: 2015/06/28

6,717

最終更新: 2015/06/28

 

京都の祇園に本店を構える老舗の亀屋清永。春夏秋冬と季節を通じて、素敵な棹菓子が亀屋清永の特徴です。中でも印象的なのが、夏の宵の棹菓子『星づく夜』です。

夏の夜をイメージした棹菓子ということで、夏期限定で販売されている星づく夜。

幻想的でとても綺麗なその姿に5,000以上のリツイートもされており、Twitterでとても話題になっております。

 

 

 

気になるお味ですが、

この棹菓子にはパッソアというパッションフルーツをもとにしたリキュールが使用され、レモンと共に爽やかな味わいに仕上げられていて、甘ったるく残ることはありません。出典:http://blog.livedoor.jp/

とのことです。

 

本当に食べるのが惜しいくらい綺麗ですね。。

ただいま好評につき、店舗でも品切れの場合があるみたいです。また、電話でFAXで注文した場合、届くまでに1週間から10日間ほどかかるとのことです。直接、京都の店舗まで足を運ぶときは、事前に電話で問い合わせをしてみた方がいいかもしれませんね。

 

星づく夜

◆ 本 店/ 京都府京都市東山区祗園町南側534 TEL: 075-561-2181
◇ 販売店/ 三越・髙島屋各店、京都大丸、京都伊勢丹、新宿伊勢丹 他
※ 6月~7月夏季限定で製造される意匠の羊羹です。
※ 百貨店での販売は6月下旬から7月7日の七夕の時期に限定される場合がございます。

公式サイト:http://www.kameyakiyonaga.co.jp/

 

編集部おすすめ記事ピックアップ

 

a15f1a9e652c39cad5a1b099c80a21d6
<胸の補正に嬉しいアイテム!乙女伊達締めの紹介>
乙女伊達締め|趣通信オンラインショップ

<乙女伊達締めを使った補正の紹介動画はこちら>
胸の大きい方の補正におすすめ!伊達締めを使った補正の仕方

 

 

買取3
<まずは無料査定で相談>
着物買取6社を比較!相場価格や高価買取・口コミ評判の良い着物買取おすすめランキング

 

 

 

この記事を書いた人
趣通信 編集部
趣通信 編集部 web

趣通信編集部のアカウントです。いま、楽しむ日本の趣-omomuki をコンセプトに着物を中心に日本の伝統文化や和にまつわる話題を発信していきます。

その他の記事を読む

趣 -omomuki- の最新情報をチェック!