話題のスペースインベーダー着物コーデ!実は手作りで作られていた着物をご紹介♪

#趣着物 をよく投稿して下さっている@salztokyoのAnji SALZさん。そんなAnjiさんが先日ご紹介されたスペースインベーダー着物がネットでもとても話題になっていますのでご紹介させて頂きます!その前にちょっとAnji SALZさんのご紹介を。

 

国内外に和服をもっと広げたい。海外の方にも着物を知ってもらい、大好きになってもらえたら

着物スタイリスト Anji SALZさん

ドイツから日本へ引っ越し、先ず原宿ファッションにハマりました。
そこから、日本の文化的なものにも興味を持ち始め、一着目の着物を手に入れてからは、着付けなど勉強をしました。

着物をきると、動き方や気持ちまで変わるようでマジックみたいです。
着物は芸術だと思います。特に、アンティーク着物はそれぞれに歴史・物語を感じます。

国内外に和服をもっと広げたい。海外の方にも着物を知ってもらい、大好きになってもらえたらいいなと考え、
海外向けに日本全国回って着物をセレクトし、提供してます。

伝統的な着付けや、新しい着物のスタイリングもしています。

引用:http://www.salz-tokyo.com/

 

そんなAnjiさんの運営されているサイト(http://www.salz-tokyo.com/)やインスタグラムアカウント@salztokyoでは着物を普段から楽しまれている様子がよくお伺いすることができます!

これまでも何度か趣-omomuki-のインスタグラムでもAnjiさんより投稿頂いた #趣着物 をご紹介させて頂いたこともありました。そして今回も投稿頂いた #趣着物 の着物コーデがこちらのスペースインベーダー着物になります!

 

スペースインベーダー着物コーデ

最初、趣通信の編集部でもスペースインベーダーの着物なんてあるんだ!とビックリしたのですが、よくよく投稿されたインスタグラムの説明文を読ませていただくと、なんとAnjiさんの手作りだったことが分かり、更にビックリしました!!

Anjiさんのサイトを拝見させていただくとスペースインベーダー着物が作られた背景や、スペースインベーダー着物の作り方が紹介されていましたので一部をご紹介させていただきます。

 

スペースインベーダー着物が出来た背景と作り方

もともと片身替り着物(半々の色)の着物が欲しかったものの、手に入りにくく、また価格面でも手が出しにくいため、

「二つの着物を半分に切って、縫いつけたらいけるかも」

と思い立ったAnjiさん。実際にほぼ同じ寸法の絽の夏着物をベースに作られたそうです。

 

それぞれの着物を半分にし、背中の縫い目に沿って縫いつけ片身替り着物を完成させます。

片身替り着物が完成したあとに何かが足りないと感じたAnjiさんは何かしらのデザインをつけることを思案されていたところ、

ユニークな着物が欲しくて色々デザインで悩んでいたところ・・スペースインベーダーの着物があればすごい!!!とのアイデアが浮かびました!(Anjiさん)

と着物にデザインを付けすることを決められたそうです!

パソコンでデザインされたスペースインベーダーを熱転写の紙に印刷し、アイロンをかけながら着物にデザインしていったそうです。

そして完成されたスペースインベーダーのお着物がこちらになります。

このAnjiさんのスペースインベーダーの着物コーデのお写真は各種SNSでも話題になっているのでご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、Anjiさんの運営されているサイト(http://www.salz-tokyo.com/)で詳細な作り方の様子がご紹介されているのでぜひご覧になってみて下さい!

「スペースインベーダー着物の作り方」How to: Space Invader Kimono

 

http://www.salz-tokyo.com/

Instagram公式アカウント

 

※こちらの記事にて使用しております内容は写真に関してはAnjiさんにご許可を頂き掲載をしております。

 

 

 

編集部おすすめ記事ピックアップ


<YouTube動画で販売促進|着物業界>
YouTube運用代行「カケアイ」

 

 

<YouTubeを活用して着物の販売促進をお考えなら!>
おすすめYouTube運用代行会社10選