“さらに粋に、さらに選びやすく”ファッション感覚で楽しめる作務衣がhataori×RUMIX DESIGN STUDIOより提案!
8月24日から29日まで日本橋三越本館4階にて、着物レンタルモールのhataori(ハタオリ)、Rumi Rockなどでお馴染みのRUMIX DESIGN STUDIO、そして三越伊勢丹ホールディングスの三社で、男もの作務衣販売の合同イベント「THE SAMUE –JAPANESE WORK WEAR-」が開催さております。
目次
“さらに粋に、さらに選びやすく”
リフレッシュする日本橋三越の「男のきものサロン」
8月24日からのオ ープンに合わせて、デジタル着物を中心とした先進的なアプローチを行っているhataoriと浴衣のデザインに新風をもたらしているRUMIX DESIGN STUDIOから、ファッション感覚で楽しめる作務衣が登場しました。
注文は店頭に設置されているタブレットからモニター上の12柄から好きな柄を選び、着用イメージを様々な角度から確認してS〜Lサイズから選択できるようになっています。
注文後、色柄のプリントおよび縫製を経て、約2ヶ月後の受け渡しとなるそうです。国内産綿100%のしっかりとした着心地と、男性もので今までになかったお洒落なデザイン。
「男も自在に楽しみたい、和の美しさと心地よさ。」 ぜひこの機会に体感してみてはいかがでしょうか?
「THE SAMUE–JAPANESE WORK WEAR」hataori×Rumix Design Studio
(会期) 8月24日(水)-29日(月)
(会場) 日本橋三越本館4階 呉服イベントスペースにて
着物レンタルモールhataori:http://hataori.jp/
RUMIX DESIGN STUDIO:http://www.rumixdesign.com/
編集部おすすめ記事ピックアップ
<YouTube動画で販売促進|着物業界>
YouTube運用代行「カケアイ」
<YouTubeを活用して着物の販売促進をお考えなら!>
おすすめYouTube運用代行会社10選
趣通信編集部のアカウントです。いま、楽しむ日本の趣-omomuki をコンセプトに着物を中心に日本の伝統文化や和にまつわる話題を発信していきます。
その他の記事を読む