とらや赤坂本店の休業挨拶文に「商人の鑑(かがみ)」と絶賛の声が多数!

[ニュース・話題]

2,481

最終更新: 2015/10/07

2,481

最終更新: 2015/10/07

 

10月7日で休業となる老舗和菓子店「とやら」の虎屋17代の黒川光博社長の挨拶文に称賛の声が相次ぎ話題となっています。虎屋は室町時代後期に京都で創業した和菓子店で明治2年の東京遷都に伴って東京に出店されました。赤坂本店および本社ビルは、昭和39年の誕生から51年にわたって現在の場所で営業を続けてられていました。

7日いっぱいで赤坂本店の営業を一時休止することを知らせる内容ですが、黒川光博社長の挨拶文にネット上では「商人の鑑(かがみ)」「顧客と丁寧に向き合わないと書けない文章」と話題になっています。

 

とらや社長の挨拶文「赤坂本店休業」についてのお知らせ

10月2日、虎屋のホームページに、赤坂本店の休業を知らせる「十七代 黒川光博より 赤坂本店をご愛顧くださったみなさまへ」と題したメッセージが掲載されました。そこには、51年間の思い出や感謝の気持ち、新ビルへの抱負などが綴られています。一部抜粋してご紹介させて頂きます。

 

3日と空けずにご来店くださり、きまってお汁粉を召し上がる男性のお客様。

毎朝お母さまとご一緒に小形羊羹を1つお買い求めくださっていた、当時幼稚園生でいらしたお客様。ある時おひとりでお見えになったので、心配になった店員が外へ出てみると、お母さまがこっそり隠れて見守っていらっしゃったということもありました。

車椅子でご来店くださっていた、100歳になられる女性のお客様。入院生活に入られてからはご家族が生菓子や干菓子をお買い求めくださいました。お食事ができなくなられてからも、弊社の干菓子をくずしながらお召し上がりになったと伺っています。

このようにお客様とともに過ごさせて頂いた時間をここに書き尽くすことは到底できませんが、おひとりおひとりのお姿は、強く私たちの心に焼き付いています。
出典:虎屋のホームページ

挨拶文は「新たな店でもたくさんの方々との出逢いを楽しみにしつつ、これまでのご愛顧に心より御礼申し上げます。ありがとうございました」と締めくくられています。

 

ネット上に賞賛の声が続々

この挨拶文について、ネット上に反響が続々と!

 

「商人の鑑すぎる」「深みのある文章。これぞブランド」など、称賛の声が続々と寄せられています。

 

とらや赤坂本店いつ再開するのか?

新しい虎屋ビルは3年後、同じ地に同じ暖簾でオープンされます。新虎屋ビルのキーワードは「開く、恵み、文化」。

「あらゆるお客様に美味しい和菓子を喜んで召し上がってほしい」という理念のもと、伝統にとらわれずに門戸を開いた次の500年につなげてゆくビルに生まれ変わります。

今からとても再開が待ち遠しいですね。

 

とらや公式ホームページ

 

公式インスタグラムで皆さんの#趣着物をご紹介♪

趣着物

趣-omomuki-の公式インスタグラムでも皆さんから投稿頂いた「#趣着物」を中心に着物コーディネートや帯結び、ヘアアレンジなど参考にしたい素敵なお写真をご紹介しております。

趣-omomuki-の公式インスタグラムをアプリで見る→アプリ

趣-omomuki-の公式インスタグラムをサイトで見る→サイト

▼過去の#趣着物のご紹介記事は以下からもご覧頂けます。

皆さんから投稿頂いた #趣着物 をご紹介♡

 

編集部おすすめ記事ピックアップ

OGP artbrains LP
<YouTube動画で販売促進|着物業界>
YouTube運用代行「カケアイ」

 

 

サムネ1

<YouTubeを活用して着物の販売促進をお考えなら!>
Youtubeで販売促進を行う7つのメリット&活用のポイント!

 

 

この記事を書いた人
趣通信 編集部
趣通信 編集部 web

趣通信編集部のアカウントです。いま、楽しむ日本の趣-omomuki をコンセプトに着物を中心に日本の伝統文化や和にまつわる話題を発信していきます。

その他の記事を読む

趣 -omomuki- の最新情報をチェック!