阿波踊りをパリへ!「Awa Odori Paris 2015」10年越しの夢が今年遂に実現!

[ニュース・話題]

935

最終更新: 2015/10/19

935

最終更新: 2015/10/19

 

2015年10月、日本を代表する踊りの一つ『阿波踊り』が、パリの歴史ある観光地ヴォージュ広場で行われた「Awa Odori Paris 2015」

阿波踊りの魅力をフランスの人々に伝えるため、徳島の愛好者約30人が10月1日エッフェル塔近くのパリ日本文化会館で市民ら約150人と合同演舞、2日にはパリ都心部のボージュ広場で「屋外デモンストレーション」を披露されました。

 

阿波踊りに魅了されたフランス人が企画

Awa Odori Paris 2015は、フランス人人ジャーナリストで実行委員長のレジス・アルノーさんが、10年前に初めて高円寺で阿波踊りに触れ、その魅力を母国にも届けたいと思い立ち企画されたのがキッカケとなっています。

コチラはまずAwa Odori Paris 2015の予告動画になります。

 

もともとパリでの公演は今年5月の予定でしたが、1月のフランス連続テロで延期となってしまいました。

その後も企画関係者の尽力により10月の開催に繋がり、本場・徳島から踊り手30人を招き、今回開催されました!

 

スクリーンショット 2015-10-19 16.23.21

出典:http://www.asahi.com/

awa-odori-Paris-jour-3©Carlos-Ayesta-122

出典:http://awaodoriparis.com/

着物姿などでも楽しんでくれたパリの子どもたちを見ると、言葉の壁を越え、阿波踊りを楽しんでくれた様子が伝わりますね。

来年秋にはより大きな規模での開催を予定されているそうです。

 

「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿保なら踊らにゃ損、損」

 

Awa Odori Paris 2015の様子は公式サイトでもフォトギャラリーが公開されていますので、ぜひご覧ください!

 

 

公式インスタグラムで皆さんの#趣着物をご紹介♪

趣着物

趣-omomuki-の公式インスタグラムでも皆さんから投稿頂いた「#趣着物」を中心に着物コーディネートや帯結び、ヘアアレンジなど参考にしたい素敵なお写真をご紹介しております。

趣-omomuki-の公式インスタグラムをアプリで見る→アプリ

趣-omomuki-の公式インスタグラムをサイトで見る→サイト

▼過去の#趣着物のご紹介記事は以下からもご覧頂けます。

皆さんから投稿頂いた #趣着物 をご紹介♡

 

 

編集部おすすめ記事ピックアップ

 

a15f1a9e652c39cad5a1b099c80a21d6
<胸の補正に嬉しいアイテム!乙女伊達締めの紹介>
乙女伊達締め|趣通信オンラインショップ

<乙女伊達締めを使った補正の紹介動画はこちら>
胸の大きい方の補正におすすめ!伊達締めを使った補正の仕方

 

 

買取3
<まずは無料査定で相談>
着物買取6社を比較!相場価格や高価買取・口コミ評判の良い着物買取おすすめランキング

 

 

 

Awa Odori Paris 2015
この記事を書いた人
趣通信 編集部
趣通信 編集部 web

趣通信編集部のアカウントです。いま、楽しむ日本の趣-omomuki をコンセプトに着物を中心に日本の伝統文化や和にまつわる話題を発信していきます。

その他の記事を読む

趣 -omomuki- の最新情報をチェック!