歌舞伎の隈取りがTシャツに!「歌舞伎×ユニクロ」プロジェクトが始動

[ニュース・話題]

1,386

最終更新: 2015/02/17

1,386

最終更新: 2015/02/17

 

日本の伝統文化を、世界のポップカルチャーに-「松竹歌舞伎×ユニクロ プロジェクト」始動-

ユニクロと松竹が協業し、日本を代表する伝統芸能である歌舞伎を、服を通じて、現代のポップカルチャーとして世界に発信する「松竹歌舞伎×ユニクロ プロジェクト」が始動することが発表されました。

歌舞伎は、江戸時代に誕生し2005年にユネスコの無形文化遺産に宣言された日本が世界に誇る伝統芸能であり、400年余年を経た今日も人々を魅了し続けています。

ユニクロは、服を通じて世界をより良い方向へ変えていくという思想を持ち、あらゆる人々の生活を豊かにする「LifeWear」というコンセプトにもとづいた服づくりをしています。その中でも2003年に誕生したユニクロのTシャツブランドUTは、「Tシャツをもっと、自由に、面白く。」をキーワードに、Tシャツを様々なライフシーンで自分の個性を自由に表現するツールとして、幅広いコンテンツを揃えています。また、日本特有のコンテンツとして、浮世絵や漫画といった伝統文化から今の日本を代表するポップカルチャーまで展開しています。

 

「松竹歌舞伎×ユニクロ プロジェクト」商品概要

日本の伝統文化を、本物のジャパンポップカルチャーとして体現する為、ユニクロのUTクリエイティブディレクターであるNIGO氏が最適なデザイン、ボディ、素材を考え抜き、歌舞伎の製作・興行を担い、歌舞伎の殿堂・歌舞伎座を運営する松竹と市川猿之助氏監修のもと商品を完成しました。多彩な演目から生まれたユニークな衣裳デザイン、歌舞伎独特の化粧法である隈取に加えて、プロジェクトアンバサダーである市川猿之助氏の屋号「澤瀉屋(おもだかや)」(※1)にまつわる紋や文様など、歌舞伎のアイコニックなモチーフをベースに、UTやSTETECO&RELACO、バンダナ、トートバックまで、男女共に楽しめるラインナップを揃えました。3月20日(金)よりフランスを皮切りに順次世界(※2)で展開し、3月26日(木)より日本全国のユニクロ店舗(※3)、およびオンラインストアで発売する予定です。

※1 瀉のつくりは、「わかんむり」。
※2 商品展開国:中国、韓国除く14の国と地域。
※3 店舗によって販売する商品が異なる場合があります。

歌舞伎×ユニクロ」スペシャルサイト: http://ut.uniqlo.com/kabuki

 

市川猿之助プロフィール

スクリーンショット 2015-01-03 16.52.58

父は四代目市川段四郎。伯父には三代目市川猿之助。祖母には女優・高杉早苗。九代目市川中車(香川照之)は従兄弟にあたる。慶應義塾大学文学部国文科卒業。

1980年7月歌舞伎座『義経千本桜』の安徳帝役で初御目見得。
1983年7月歌舞伎座『御目見得太閤記』で、二代目市川亀治郎を名乗り初舞台。
2007年NHK大河ドラマ『風林火山』で武田信玄として映像作品に初出演を果たす。
2012年6・7月新橋演舞場「二代目猿翁 四代目猿之助 九代目中車 襲名披露公演」において、四代目市川猿之助を襲名。
日本を代表するアーティスト福山雅治氏がアートディレクターを担当。また、プレイベントとして渋谷ヒカリエで「亀治郎大博覧会」が開催されるなど、なにかと話題の多い公演となった。
立役から女形まで幅広く活躍。確かな実力で、最も目が離せない若手花形歌舞伎役者の一人である。

2002~2012年まで自身の勉強会「亀治郎の会」を主催。
2006年6月ロンドン・アムステルダム公演では英国ローレンスオリビエ賞最優秀ダンス作品賞にノミネート。
2007年3月パリ・オペラ座公演に参加。
2008年度芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。
古典作品はもちろん、2005年7月歌舞伎座 蜷川幸雄演出『NINAGAWA十二夜』
2006年3月パルコ歌舞伎 三谷幸喜演出『決闘!高田馬場』など、新作歌舞伎にも意欲的に取り組む。

活動の場は歌舞伎だけでなく、
栗山民也演出・井上ひさし『雨』、前川知大作・演出『狭き門より入れ』をはじめ、映画『ザ・マジックアワー』『シャッフル』『天地明察』TVドラマ『龍馬伝』(NHK)『ブルドクター』(NTV)『JIN-仁-』(TBS)『寧々~おんな太閤記』(TX)等、数多くの作品に出演している。
オフィシャルサイト

 

3月19日に商品ラインナップが公開されるとのことですので、商品が公開後にまた改めてご紹介させて頂きます!

 

編集部おすすめ記事ピックアップ

OGP artbrains LP
<YouTube動画で販売促進|着物業界>
YouTube運用代行「カケアイ」

 

 

サムネ1

<YouTubeを活用して着物の販売促進をお考えなら!>
Youtubeで販売促進を行う7つのメリット&活用のポイント!

 

 

Comments are closed.

この記事を書いた人
趣通信 編集部
趣通信 編集部 web

趣通信編集部のアカウントです。いま、楽しむ日本の趣-omomuki をコンセプトに着物を中心に日本の伝統文化や和にまつわる話題を発信していきます。

その他の記事を読む

趣 -omomuki- の最新情報をチェック!