“今の日本を軽やかに伝える”日本のカッコイイを集めたお土産屋さんkatakana(カタカナ)をご紹介♪
日本製雑貨とアパレルのセレクトショップ「katakana(カタカナ)自由が丘店」で現在、さまざまなマグカップがそろう「I like Mag」展が開かれています。陶芸家や有名陶磁器産地のメーカーが手掛けた「日本製マグカップ」をセレクトした同展は、ハンドメイドならではの柔らかい曲線や質感、使いやすさやカラーラインアップなどにもこだわったマグカップ常時100点超が揃えられています。今回はそんなkatakana(カタカナ)で開催中の「I like Mag」展を中心に同店で取り扱う商品などご紹介させて頂きます。
目次
日本のカッコイイを集めたお土産屋さんkatakana(カタカナ)
ある日「ふっ」と思いました。私達の身の回りにには日本の良いものがたくさんある事に。伝統工芸の継承だとか、地場産業復興とかの難しい事は分かりません。
でも、お店にふらっと立ち寄ってくれた方に、「これ、かっこいいな!」「わっ!かわいい!」と言われて、「この店に置いてあるモノは全部日本のモノなんだ~」「良いね、日本って」と思って貰えたらうれしいなと思います。
今の日本の魅力とは「この国の伝統文化と外国から取り入れた文化の融合のバランスの面白さ」だと思っています。これが日本だ!と言い切れない多面性が、今の日本らしさだと思います。そんな想いを込めて、お店の名前を「katakana/カタカナ」と決めました。今の日本を軽やかに伝えられるお店に出来れば良いなと思っています。出典:http://katakana-net.com/
I like Mug
出典:http://katakana-net.com/blog.html
今回、出展されているマグカップはシンプルな作りで、温かみを感じさせる形と色合いの物が多く、手になじみやすい取っ手、貫入の風合いなど魅力的な商品が並びます。中心価格帯は1,500円~3,000円と、手頃な価格で揃えられているので、ぜひ期間中にお近くの人は足を運んでみて触れてみてはいかがでしょうか。
4月21日からは毎年恒例のsum miの傘展が開催されます。
sum mi(サンミ)の傘展2015
毎年恒例の「サンミの傘展2015」を今年も開催します!
雨の日も、ジリジリした強い日差しもsum miの傘があれば持っている人はもちろん!まわりの人も笑顔にしてしまう魔法の傘です。すでに持っている常連さんは2本目3本目が欲しくなり、はじめて見る方はこの傘の持つパワーに元気をもらえるはずです。
アフリカンバティックの持つ力強さ、sum miのデザイナーフチガミさんの細やかなこだわりと陶芸家の土末さんの作陶するボタン、そして傘職人のえい吉さんの確かな仕事。すべてのバランスが絡み合い毎年ほれぼれとした商品が出来上がります。
たくさん柄があるイベント開始直後を狙っても良し、残り物には福があるを信じて会期終盤に立ち寄るでも良し。
ご自分の傘をGETするのも良いですが、5月10日の母の日のプレゼントに選ぶのも素敵です。
katakana(カタカナ)の商品はオンラインショップからも購入することが出来ます。
最近、海外の方へのお土産だけではなく、国内でも人気な富士山グッズや、型染めと注染めによるオリジナル染布を制作しているkatakataてぬぐい、そして柔道着で作られているトートバッグなどユニークな商品もあります。
富士山グッズ
katakataてぬぐい
柔道着で作られたトートバッグ
その他にも日本のものっていいな、かわいいなと感じれる商品が公式オンラインショップでも買うことが出来ますのでぜひチェックしてみてください♪
katakana(カタカナ)お店情報
自由が丘店
東京都世田谷区奥沢5-20-21 第一ワチビル1F
Tel:03-5731-0919
Fax:03-5731-0971
営業時間 : 11:00~20:00
定休日 : 不定休
渋谷ヒカリエ店
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエシンクス5F
Tel:03-6434-1626
営業時間 : 10:00~21:00
定休日 : 元旦
公式サイト:http://katakana-net.com/
facebook:https://www.facebook.com/katakanajapan
twitter:https://twitter.com/katakana_japan/
編集部おすすめ記事ピックアップ
<YouTube動画で販売促進|着物業界>
YouTube運用代行「カケアイ」
<YouTubeを活用して着物の販売促進をお考えなら!>
おすすめYouTube運用代行会社10選
趣通信編集部のアカウントです。いま、楽しむ日本の趣-omomuki をコンセプトに着物を中心に日本の伝統文化や和にまつわる話題を発信していきます。
その他の記事を読む