浮世絵が動いてる!北斎の有名なあの浮世絵たちが動く浮世絵として話題に

[ニュース・話題]

3,266

最終更新: 2015/08/29

3,266

最終更新: 2015/08/29

 

1831年から1833年に描かれた浮世絵の連作『富嶽三十六景』のひとつである葛飾北斎の代表作『神奈川沖浪裏』ご存知の方も多いのではないでしょうか。北斎の作品でも有名なこの浮世絵では、描かれている波が実際に動くことなど当然なく、絵の中の小舟が波に飲まれてしまうなんてこともありません。

しかし…

映像クリエイターの瀬川三十七さん(@s07741657)が、TwitterでGIF動画が自動再生されるようになったことをキッカケにこの浮世絵を動かした作品を公開し、大きな反響となっています。

※再生ボタンをクリックすると再生されます。

 

ちょっとしたアニメーションを加えることで、北斎の富士山がシュールに動いたり、宇宙船や新幹線やレーザー光線が加わったりとユーモアのある作品となっています。

Twitterでも国内外から多くの反響から話題になっており、実際に本物の北斎の作品に興味を示した方もいらっしゃるようですね。

 


ご紹介した他の魅力的な作品はこちらからもご覧頂けます。

蘇らされた北斎の浮世絵たちをお楽しみください!

 

 

公式インスタグラムで皆さんの#趣着物をご紹介♪

趣着物

趣-omomuki-の公式インスタグラムでも皆さんから投稿頂いた「#趣着物」を中心に着物コーディネートや帯結び、ヘアアレンジなど参考にしたい素敵なお写真をご紹介しております。

趣-omomuki-の公式インスタグラムをアプリで見る→アプリ

趣-omomuki-の公式インスタグラムをサイトで見る→サイト

▼過去の#趣着物のご紹介記事は以下からもご覧頂けます。

皆さんから投稿頂いた #趣着物 をご紹介♡

 

 

編集部おすすめ記事ピックアップ

 

a15f1a9e652c39cad5a1b099c80a21d6
<胸の補正に嬉しいアイテム!乙女伊達締めの紹介>
乙女伊達締め|趣通信オンラインショップ

<乙女伊達締めを使った補正の紹介動画はこちら>
胸の大きい方の補正におすすめ!伊達締めを使った補正の仕方

 

 

買取3
<まずは無料査定で相談>
着物買取6社を比較!相場価格や高価買取・口コミ評判の良い着物買取おすすめランキング

 

 

 

この記事を書いた人
趣通信 編集部
趣通信 編集部 web

趣通信編集部のアカウントです。いま、楽しむ日本の趣-omomuki をコンセプトに着物を中心に日本の伝統文化や和にまつわる話題を発信していきます。

その他の記事を読む

趣 -omomuki- の最新情報をチェック!