伝統文化をライフスタイルに!日本の伝統文様「七宝文様」を今のファッションに取り入れられるジュエリーが新発売
着物や和の建築やデザインの中でも、よく見かけることのある日本の伝統文様である「七宝文様」
七宝文様は、円が無限に広がる文様であることから、古くから日本では、円満や財産、子孫繁栄などの意味が込められているとされ、また永遠と続く円(=縁)が人と人とのご縁を繋ぐとも言われています。
日本の伝統文様は、そのデザイン的な美しさだけでなく、一つ一つの文様に意味や由来があり、文様を身につける人が幸せになるような祈りを込められているものもたくさんあります。
七宝文様も、そんな文様の一つ。
目次
伝統文様の意味を伝え、伝統文化を今のライフスタイルやファッションに取り入れられるような商品を作りたい!
日本の伝統文様である七宝文様を、日本人の”心”や”文化”を未来に繋ぐ文様と捉え、伝統文様の意味を知らない世代の女性たちや、着物を着ない女性たちにも、その豊かな日本の伝統文化の心を知って欲しい。
そんな想いで、私がプロデュースさせて頂いたのがこちら。
日本の伝統文様である「七宝文様」をモチーフとした”ご縁を繋ぐジュエリー、「NEO Classic 七宝 ネックレス&ピアス」。
NEO Classic 七宝 ネックレス(ダイヤモンド0.03ct・K10):20,000円(税込)
NEO Classic 七宝 ピアス(ダイヤモンド0.06ct・K10):27,000円(税込)
本物のダイヤモンドは、女性の輝きの象徴。
美しく芯のある意志の象徴。
そこに重なるように運命的な“ご縁”を象徴する”円”を配し、
日本の伝統文様である「七宝文様」を、日本人の心や文化を未来に繋ぐ文様と捉え、
今のライフスタイルやファッションに合わせられるジュエリーとしてリデザインしました。
「意志」の強さだけに頼るのではなく、「運命」に任せるだけでもなく、
そのバランスを保ちながら、現代を生きる女性が幸せになってほしいという想いを込めています。
このジュエリープロデュースは、創業75年のジュエリーメーカー・卸である株式会社ラッキー商会様が、
「ジュエリーがもっと女性のライフスタイルに寄り添う存在であるために」というコンセプトのもと、
様々な分野で 活躍している⼥性とのコラボレーション商品を企画・販売する新プロジェクト『100carats of beautiful life』とのコラボレーションで実現しました。
(写真はイヤリングですが、販売しているのはピアスのみになります。)
カジュアルな洋服からフォーマルな装いにも使って頂けますし、普段使いもできるジュエリーに。
「ご縁を繫ぐ」という意味を持つ文様なので、皆さんに素晴らしいご縁をもたらすジュエリーになればと心から願っています。
下記の公式サイトからオンライン購入もできますので、
自分へのご褒美に、大切な人への贈り物として、海外への旅立ちに、
素晴らしいご縁を繋いでくれる強い味方として、愛してもらえたらと思っています。
EO Classic 七宝ジュエリー 商品詳細
NEO Classic 七宝 ネックレス(ダイヤモンド0.03ct・K10):20,000円(税込)
NEO Classic 七宝 ピアス(ダイヤモンド0.06ct・K10):27,000円(税込)
◎公式サイト「100carats of beautiful life」
http://100carats.net/marikoinokuma
公式インスタグラムで皆さんの#趣着物をご紹介♪
趣-omomuki-の公式インスタグラムでも皆さんから投稿頂いた「#趣着物」を中心に着物コーディネートや帯結び、ヘアアレンジなど参考にしたい素敵なお写真をご紹介しております。
趣-omomuki-の公式インスタグラムをアプリで見る→アプリ
趣-omomuki-の公式インスタグラムをサイトで見る→サイト
▼過去の#趣着物のご紹介記事は以下からもご覧頂けます。
編集部おすすめ記事ピックアップ
<YouTube動画で販売促進|着物業界>
YouTube運用代行「カケアイ」
<YouTubeを活用して着物の販売促進をお考えなら!>
おすすめYouTube運用代行会社10選
OMOYA Inc.代表取締役社長。「女性が豊かに自由に生きていくこと」 をコンセプトに女性の自信形成に関わる商品やサービスの企画・PR、女性支援などを行う。Blogger。社会人女性の学びの場「女子未来大学」ファウンダー。 東京⇄京都を行き来しながら暮らす。 また、一般社団法人 全日本伝統文化後継者育成支援協会の役員として、日本伝統文化を今の時代のライフスタイルに合わせて再提案し、日本伝統文化の本質的な価値を次世代へと繋いでいくプロジェクトを進行中。 Instagramでも和の美しいもの、京都での暮らし、着物コーディネートなどを更新。(Instagramアカウント⇒mariko_1218)
その他の記事を読む