お香やいけばな・座禅や能楽がお寺で楽しめる♪寺社フェス「向源2015」が開催♪

[イベント]

1,078

最終更新: 2015/04/27

1,078

最終更新: 2015/04/27

 

いけばな、お香、能楽、写経、坐禅、仏教音楽など古来伝わる日本の伝統文化を体験できるイベント「向源2015」が5月2日(土)~3日(日)東京都港区芝公園の増上寺で開催されます。これまで日本の伝統文化に対して「ちょっと敷居が高そう」とか、「興味はあるけど触れる機会がなかった」という人にとってはとても良いチャンスですのでご紹介させて頂きます!

 

向源とは?

2011年の東日本大震災をきっかけに、仏教と音楽を軸とした寺社フェスとしてスタートした「向源」は今年で5回目を迎えます。日本人の「源」流と「向」き合うことで、未来へ「向」かっていく「源」になりたいという願いが込められています。

 

体験できるのは、「お寺の体験」「神社の体験」「伝統の体験」「聴く体験」「その他の体験」の5ジャンルから構成されたおよそ100のワークショップが用意されています。公式サイトにて公開されているプログラムの中から一部をよりご紹介させて頂きます。

 

「向源2015」イベント・ワークショップ

「念仏と礼拝 ~修行のお寺 増上寺で修行体験~」

向源2015
出典:http://kohgen.org/

木魚を叩きながら「南無阿弥陀仏」と皆で一緒に称え、五体投地の礼拝など修行体験を行うワークショップ。

 

「能楽体験ワークショップ ~身体で感じる楽しい能楽~」

若手能楽師・武田宗典氏による能楽体験ワークショップ。型体験、サムライ演技体験、謡体験など、初めてでも、洗練された舞と響きの体験ができます。  

 

「和の香り作り・お線香 ~香りを通じて自分と向き合う~」

貴重な香木・沈香、白檀と漢方薬でも使用される香原料のみを用い、お線香を作ります。

 

書の時間(字問字答/名前)

【体験】「書の時間 〜字問字答〜(1日目:5/2(土)11:00〜,14:00〜,16:00〜)」 自分が書く「一文字」を決めます。半紙で練習をし、毛筆で色紙にしたため、押印。完成品に仕上げていきます。なぜその文字にしたのか、その「一文字」はどのような背景を持った文字なのか。しっかりと自分と向き合い、書と向き合います。 「書の時間 〜名前〜(2日目:5/3(日)11:00〜,14:00〜,16:00〜)」 氏名欄へのサインであったり、名簿の中から探したり。ふだん書き慣れている、そして誰かから呼ばれ慣れている、とても身近なもの。「名前」。名前と向き合い、自分と向き合う時間です。 自分の書いた文字から己を見つめ直す。 そのとき生まれた文字に、自分の新たな一面を気づく。 “文字を通して、自分を知る” そんな時間を過ごしてみませんか。 【金額】 2000円 【場所】 蘭の間(増上寺会館2F-らんのま) 【定員】 10名 #向源 #書道 #寺社フェス #イベント #増上寺 #ゴールデンウィーク #伝統文化 #zojoji #festival #tokyo #event #GW #culture #お寺の体験 #仏教 kohgen 向源さん(@kohgen2011)が投稿した写真 –

 

自分の書いた文字から己を見つめ直す。
そのとき生まれた文字に、自分の新たな一面を気づく。
“文字を通して、自分を知る”
そんな時間を過ごしてみませんか。
出典:http://kohgen.org/

 

いけばな体験 ~季節の花をいける~

向源2015
出典:http://kohgen.org/

季節を感じ、移り行く花の姿を見つめる。
日常の喧騒から逃れ、穏やかな気持ちで自分を見つめなおす。
花を通じて、日本の文化風習を見直してみませんか。

 

「神主さんと読む火の鳥ヤマト編」

向源2015
出典:http://www.huffingtonpost.jp/

手塚治虫氏の作品「火の鳥 ヤマト編」。ヤマトタケルに縁の深い常陸國總社宮禰宜 石崎氏を講師に迎え、日本文化の背景にある神道の基礎知識や視点を添えて、よりリアルに「火の鳥 ヤマト編」を読みこみます。日本神話や、常陸國總社宮境内の日本武尊腰掛石などもご紹介。神道入門にぴったりのワークショップです。

 

その他にも無料や予約不要で楽しめるイベントもあります!

ウルトラ木魚で人形供養

ウルトラ木魚で人形供養(無料・予約不要) 【入場無料。人形や玩具をお持ち頂かなくても参加できます。】 【朗報!】人気イベントが無料開催決定! 大人気のウルトラ木魚によるワークショップが、この度無料開催されることになりました! 今回はトークショーの形式となり、供養する人形がなくてもお気軽にご参加いただけます。 ウルトラ木魚の作者都築さんをメインに ウルトラ木魚ができた裏話から、お預かりしたお人形たちのエピソードを踏まえて、供養とは何なのか などをお話しします。 大切な人形との別れを通して、仏教的な供養よりも「あなたにとっての供養」を見つめなおす時間です。 <もしお人形をお持ちいただければ一緒に供養いたします> 紹介動画はこちら https://youtu.be/9KpIu12UXEs 予約不要・当日受付です! 座席には限りがございますので、お早めのご来場をお待ちしております。 http://kohgen.org/event/14 10歳未満のお子様の参加・同伴はご遠慮いただいております。予めご了承ください。(詳しくはFAQをごらんください) 協力:円谷プロダクション(TSUBURAYA PRODUCTION CREATIVE JAM 50) #向源 #お寺 #お坊さん #お寺の体験 #Temple #増上寺 #GW #japan #tokyo #寺社 #僧侶 #阿弥陀仏 #ウルトラ木魚 #ウルトラマン #巴谷プロダクション #木魚 #供養 #人形供養 #怪獣墓場 #Ultraman #イベント

kohgen 向源さん(@kohgen2011)が投稿した写真 –

 

「京都まるごとマルシェ in 向源」

向源2015
出典:https://www.facebook.com/

京都から6店舗、東京から4店舗の人気レストランや料理研究家が屋台を出店。京都の京野菜、東京の江戸野菜など、地域の伝統食材を活用した特別料理を食べ比べできます。

 

向源2015イベント概要

日時:5月2日(土)~3日(日)11:00~21:00
場所:浄土宗大本山増上寺
住所:東京都港区芝公園4-7-35
料金:1,000円~(無料の体験もあり)
公式ホームページ:http://kohgen.org/
体験プログラム一覧:http://kohgen.org/events/

 

「お寺で遊ぶ」なんて、普段なかなかできない体験ですので、ゴールデンウィークは寺社フェス「向源2015」へ出かけてみて楽しむなんていうのもいいですね。

 

編集部おすすめ記事ピックアップ

OGP artbrains LP
<YouTube動画で販売促進|着物業界>
YouTube運用代行「カケアイ」

 

 

サムネ1

<YouTubeを活用して着物の販売促進をお考えなら!>
Youtubeで販売促進を行う7つのメリット&活用のポイント!

 

 

この記事を書いた人
趣通信 編集部
趣通信 編集部 web

趣通信編集部のアカウントです。いま、楽しむ日本の趣-omomuki をコンセプトに着物を中心に日本の伝統文化や和にまつわる話題を発信していきます。

その他の記事を読む

趣 -omomuki- の最新情報をチェック!