【浮世絵文様】浮世絵に描かれた着物などの文様が無料でダウンロードできる♡
浮世絵の画像データが著作権フリーでダウンロードを出来るサイトを先日ご紹介しましたが(参考:【著作権フリー】歌川広重の “浮世絵画像...

ピンクの着物がやっぱり好き!帯の合わせ方などコーディネートをご紹介
春の季節になると着たくなってしまうピンクの着物。皆さまから投稿頂いた#趣着物より参考にしたいピンクの着物コーディネートをご紹介させ...

今、一番新しい着物に出会える!着物カーニバルが今年は福岡・博多で初開催!
趣-omomuki-代表のケビンです。 2018年4月14日(土)〜15日(日)に福岡で着物カーニバルというイベントが3年ぶりに開...

3時間集中の浴衣の着付けレッスン開催!15分で帯結びまでできるようにします!【浴衣セットもプレゼント】
※こちらのレッスンは募集を終了いたしました。 夏は浴衣を着たいけれど、必要なものを準備して、本や動画を見ながら時間をかけて着ること...

【簡単】日本髪を自分で結うことができる!着物ヘアアレンジにおすすめな「まるまげ」をご紹介
#趣ライブ 37回目は深川おどりの大友千里さんにお越しいただき、自分で簡単にできる日本髪をご紹介させていただきました。大友さんが開...

きものでかける『きものでらくご@源通寺 with噺家・春風亭昇々&仏女イラストレーター・田中ひろみ』を開催しました!
こんにちは!趣通信スタッフのしーまんです!先日、2018年3月4日(日)に開催された、毎月私が主宰で開催して着物イベント「きもので...

【深川おどり】“踊りの輪で人の和を!” 初心者大歓迎!簡単で楽しい踊りのワークショップが開催
日本舞踊や民謡舞踊を気軽に楽しく学べると評判の門前仲町にある日本舞踊教室の「新日本舞踊教室 深川おどり」。先日、趣-omomuki...

【伊勢木綿】お誂えデビューには可愛いチェックの着物伊勢木綿がおすすめ!
着物を始めると、自分にぴったり合ったサイズで着物がほしいと思いながらも、「お誂えをするのはとても高そう・・・」と尻ごみしてしまうも...
