着物コーデに紫を取り入れたい♡帯・半衿・帯揚げなど紫色の着物コーデ
アンティーク着物や振袖、袴などでもよく目にする紫色の着物。 着物コーデを考える際に紫色のお着物を好まれる方も多いのではないでしょう...

初心者の方でも楽しめる!新しい能の楽しみ方「若者能」が1/21開催!
年齢、性別など関係なく、能を初めて鑑賞される方でも参加し、楽しめるようにと、年に1回のお能の公演をされている若者能をご存知でしょう...

【原宿】オシャレでカッコいいメンズ着物がたくさん!ROBE JAPONICA1周年パーティーに参加
原宿にお店を構えるメンズきものブランドのROBE JAPONICA。「きもの」に現代的ファッション感覚を取り入れたオリジナルデザイ...

きもの愛好家の憧れ 木村孝さん(染織研究家)の最新刊にして絶筆となった著書『衣の声 きものの本流を見つめて』
染色の道から、ジャーナリスト、随筆家、染織研究家と幅広く活躍された木村孝さんが去る11月2日に逝去されました。 きもの愛好家の皆さ...

【和菓子イベント】クリスマスにピッタリな和菓子作りイベントを開催しました♪
2016年12月3日にて趣-omomuki-では#趣フェス以来、2回目となるリアルイベントを開催しました。 今回は、和菓子作家で紫...

【募集終了】趣-omomuki-を一緒に作り上げていくスタッフを募集いたします!
★重要★(2/1 00:00更新) ご案内しておりました通り、1/31 23:59に応募を締め切らせていただきました。 たくさんの...

【卒業式】可愛いピンクのレンタル袴おすすめコーディネートをご紹介♪
卒業式に着たい袴。卒業式に向けて袴レンタルを探される方も多いと思います。袴レンタルの中で人気なのが可愛いピンク色です。着物とあわせ...

【秋着物小物】秋の着物や帯を引き立てるおすすめの小物をご紹介♡
秋のシーズンになり着物のコーディネートでも柄や色など悩まれる方も多いのではないでしょうか? 洋服と同様に着物のコーディネートでも、...

100年続く老舗料亭 濱田家女将に教わる、 大人になってからの「和」の似合う美しい女性になる方法
江戸の伝統と粋、そして艶やかな花街の気風を伝える街、東京日本橋人形町。この江戸の情緒漂う街に、創業100年を越える老舗料亭「玄冶店...
