着物や浴衣をカラフルに楽しみたい!#趣着物の皆さんの着物・浴衣コーデをご紹介

趣通信スタッフのかっくです。 着物や浴衣を着るなら、カラフルな着物が着たい!そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?趣通信にて...

Instagram

1,788views

【和文化イベント】元タカラジェンヌに教わる、品格ある大人の為の日本文化教養講座『七夕の節供料理を楽しむ会』

食事を共にすると、その方の教養や育ち、人となりが分かると言われているほど、食事はコミュニケーションツールとしても欠かせない、大切な...

イベント

381views

大切な着物のお手入れ・クリーニング方法③ 汗染みに対する応急処置と一番の着物の保管方法

趣通信スタッフのしーまんです。 これまで2 回にわたって染色補正職人の小林一通さんに着物の保管やクリーニングについてお話をしてきま...

大切な着物のお手入れ・クリーニング方法② シミの正体・たとう紙での保管方法

趣通信スタッフのしーまんです。 前回に引き続き高田馬場に工房を構える、染色補正職人・彩徳の小林一通さんに聞いた、 着物の保管につい...

簡単にできる浴衣の帯結び「レイヤー結び」は大人っぽくも可愛くも見せられる♪

簡単に結べて、大人っぽくもかわいくも見せられる浴衣の帯結び「レイヤー結び」をご紹介!   関連記事:シンプルで簡単にでき...

#趣ライブ

13,735views

大切な着物のお手入れ・クリーニング方法① ”着物の医者” と呼ばれる染色補正職人のお仕事を知っていますか?

趣通信スタッフのしーまんです。 大切な誰かから譲り受けた着物を広げてみると、なんだか茶色いシミや白くカビができていたり、黄色っぽく...

【#趣着物】募集開始から約2年で累計30,000件突破!

いつも趣通信をご覧いただき、ありがとうございます。運営責任者のケビンです。 Instagramを中心に募集しております #趣着物 ...

Instagram

333views

紫陽花の季節に着物を楽しむ!紫陽花柄の着物や帯を#趣着物よりご紹介

梅雨を象徴する花として、5月末から紫陽花(あじさい)を見かけるようになりましたね。雨の中、淡い青色やピンク色に染まった紫陽花はとて...

Instagram

10,015views

夏でも着物が着たい♪色別で楽しむ夏着物15選

今回は暑くなる夏でも着物を楽しみたい方へ色別(青や水色、ピンクや黄色などの淡い色、紫や黒地など)で楽しむ絽や紗、縮の夏着物コーディ...

Facebook・Instagramライブ配信番組「#趣ライブ」をはじめます!

いつも趣通信をご覧いただき、ありがとうございます。運営責任者のケビンです。 この度、新しく趣-omomuki-のFacebookペ...

#趣ライブ

1,629views