“ひらめきと きらめきの 和のセッション” 東京キモノショーの見どころを詳しくご紹介します!

趣通信スタッフのしーまんです。さて、ゴールデンウィークまで1週間を切りました! 趣通信では、ゴールデンウィーク期間中に東京日本橋で...

SPONSORED

1,740views

きものサローネ2017年の開催が決定!出展者募集も開始へ

約1.5万人の来場者数となった2016年の「きものサローネ in 日本橋」が2017年も開催されることが発表されました。 趣通信で...

イベント

3,070views

書家・前田鎌利さんに教えてもらう、書の楽しみ方とは?

世の中にはたくさんの絵画であふれ、美術館や展示会に足を運ぶ方も少なくないでしょう。 でも“絵”は見ても“書”を観に行くという方の数...

SPONSORED

1,351views

【GINZA SIX】“伝統こそ最新” をテーマにJOTARO SAITOの新たな挑戦が銀座からスタート

趣通信スタッフのちあきです。2017年4月にオープンしたGINZA SIX。 銀座の新しいランドマークとなるGINZA SIXでは...

Instagram

713views

【東京キモノショー】“僕はね、着物をもっと楽しくしたいと思ってるんですよ。” 主催者 中野光太郎さんインタビュー

趣通信で2年前に取材させていただき、大好評だった『わーと日本橋』が2週間後のゴールデンウィーク、4月29日から5月7日まで9日間、...

Instagram

2,067views

着物のシミ抜きや汚れ落としを自分でお手入れする方法と注意点をご紹介

汗などの皮脂がつきやすい衿元・袖口や、雨の日に泥がはねたりして汚れてしまう裾など、気になる着物や長襦袢の汚れ。 そして食べこぼしな...

SPONSORED

4,612views

“きもの”は寸法を変えられると知っていますか?仕立て直すことで大切な“きもの”を受け継いでいく。

「きものと洋服の違い」 きものと洋服の違いって皆さんは何を思い浮かべますか? 形、素材、しきたり、、などいくつもありますが、最も大...

彼や家族へのプレゼントに最適!上質感と斬新さが魅力の藍染めレザーグッズ

深い青が魅力の藍染めレザーブランドAWA AIを知っていますか? 良質な本革を天然染色「藍染」で染めた美しいレザーグッズブランドA...

特集・取材

684views

自分にぴったりの着物サイズや寸法を知ってきれいな着姿を手に入れよう。

趣通信スタッフの紅子です。 自分の洋服サイズはわかるけど、着物のサイズはよくわからない。そういう人は多いと思います。着物は洋服より...

Instagram

13,462views

無印良品「福缶」たぬきの梅里窯で、職人さんこだわりの大谷焼き制作過程を見学しました

無印良品「福缶」の手のりたぬきがかわいい! 趣通信スタッフのちあきです。無印良品から毎年お正月に発売される「福缶」をご存知ですか?...

特集・取材

770views