“きものの日”にhataoriが送るスペシャル企画!年齢や個性に合わせてもっと身近に着物を自由に楽しめるように♪
11月15日は“きものの日”です。七五三の日に、家族そろって着物で出かけてほしいとの願いから、全日本きもの振興会が、1966(昭和...

秋着物コーディネートが続々!色合わせなど参考にしたい着物コーディネートがたくさん♡
趣通信にて投稿を募集しております#趣着物が遂に募集を開始させて頂き、4ヶ月で1000件を突破致しました! 着物コーディネートのお写...

お土産にもインテリアにもカワイイ♡京都の友禅職人が刷り上げた和紙を活用!BOX&NEEDLEをご紹介
京都の老舗紙器メーカーによる世界初の貼箱専門店BOX&NEEDLE。イタリア、イギリス、フランス、フィンランド、インド、ネ...

なんとお米一粒で出来たお寿司!キッカケは「世界一小さい寿司が食べたい」という冗談から?
日本の寿司職人、東京台東区にあるすし屋「野八」の板前さん池野弘礼さんが作る「ミニチュア寿司」をご紹介!なんとこのお寿司、シャリは米...

池田重子さんの美しい着物コレクションが一堂に!「日本のおしゃれ展」が松屋銀座で開催
日本一の着物のコレクターとして知られる池田重子さんの貴重な着物と帯留などの和装品を紹介する「池田重子コレクション 日本のおしゃれ展...

大和絵と今の日本の漫画やアニメとの共通点を見出す、日本画家・若佐慎一氏の個展が12月14日まで京都で開催!
八百万の神々やもののけなど、目に見えないもの。 日本では昔から「目に見えないもの」に対する感謝や、尊敬や、畏敬の念を抱きながら生...

あさが来たの着物が可愛い♡朝から素敵な着物姿に癒されるとの声が続出!
(※こちらの記事は2015年に作成された記事です。) 9月28日より放送が開始されました女優の波瑠さんがヒロインを務めるNHK連続...

フランスで日本イラストが大人気!大人の塗り絵コロリアージュをご紹介♪
主婦の方を中心に幅広い年齢の女性の間で、塗り絵ブームが再燃しているのをご存知でしょうか?フランスで人気な「コロリアージュ」と呼ばれ...
